
2017年1月15日(日)
この日の浜松アリーナは「LUZeSOMBRA DAY」と銘打ち朝からフットサル三昧。
まず午前中は日本女子フットサルリーグプレ大会最終節。LUZeSOMBRAがユニフォームを提供する福井丸岡RUCKが初優勝を飾りました。そして夕方からはFリーグ・アグレミーナ浜松のホームゲーム。の前に、前座試合としてLUZ TOP TEAM vs AGLEYMINA LEGENDが行われました。

この試合の前に行われた日本女子フットサルリーグプレ大会最終節についてはこちら。
チーム発足&Fリーグ参入から5年、その間ずっと下位に低迷しているアグレミーナのOBを“LEGEND”とはちと大げさだろう(^^; とは思いましたが、でも懐かしい面々が楽しそうにフットサルしているところを見られて嬉しかったですねぇ♪

それでは、そんな懐かしいメンバーを背番号順に紹介していきます。
FP No.4 石野潤
Fリーガーは引退しても、DELIZIA磐田・静岡県選抜で活躍するだけあってキレのあるドリブルを見せました。
FP No.5 蓮池慎吾
とにかく楽しそうにプレーしていたシンゴ、その頭はどーしたの!?笑
FP No.6 柄澤将太
アグレミーナ浜松退団後、DELIZIA磐田でプレーしていた柄澤選手。いまはフットサルは休止中だそうですが、きっともうすぐまたどこかでプレーする姿が観れるはず!
※2017シーズン、柄澤選手のXEBRA SHIZUOKA加入が発表されました。
FP No.7 和泉秀美
まさに静岡フットサルのレジェンド!しかしさすがにしんどかったか、出場時間は短めでした(笑)
FP No.10 剣持貴充
トップ選手を引退し今は下部組織のプレイングコーチとして活躍する剣持選手。左サイドから強烈ミドルシュートを放つ場面もあったが、残念ながらAGLEMINA LEGENDにゴールはなし。
FP No.14 三輪修也
なぜか13ではなく14番を着ていた三輪選手。ひさしぶりに浜松アリーナに黄色い声援がこだましていました(笑)
GK No.1 赤窄孝
GKはなかなか背中を見るチャンスがなく背番号をチェックし忘れましたがおそらく1番なはず。イタリア仕込みの好セーブを連発、まだまだ現役選手でいけそうですが今はROBOGATOや愛知県選抜などでGKコーチを務めています。
GK No.12 石原健太
後半ゴールを守ったのは石原選手。こちらもおそらく背番号は12なはず。終盤にメンバーのスタミナが尽きてカウンターを受けまくりの状況では、得意の足技を活かした攻撃参加は見せられずでした…σ(^_^;) アグレミーナ退団後はビーチサッカーのGKもしながらDELIZIA磐田に所属していましたが、今は県外へ引っ越しているようです。
ちなみに試合結果はLUZ TOP TEAM 3-0 AGLEYMINA LEGENDでLUZチームの完勝でした…
もぅ…アグレミーナは前座でもやっぱり勝てないんかーい(;´Д`) と思ったら奇跡はこの後待っていたのです!ってことで続きます。
関連記事
http://fut-log.hatenablog.jp/archive/category/アグレミーナ浜松-OB
参考記事

にほんブログ村