FUT-LOG

フットサルを中心に雑食的フットボール観戦記。

アグレミーナ浜松2014/2015シーズン退団選手のその後について

‪※この記事はアグレミーナ浜松を2014/15シーズンに退団した選手たちについてまとめたものです。

2012年から全年分の退団選手たちのその後についてまとめた記事はこちら。定期的に最新情報に更新しています。

いつブログに書こうかなぁ。と機会を窺っていたのですが、ここにきて色々と情報が出そろってきたのでここでアグレミーナ浜松2014/2015シーズンに退団した選手たちのその後についてまとめておきます。‬

アグレミーナ浜松2014/2015シーズン退団選手のその後について

No.5 笠井健太選手


笠井選手はこれまでの3年間で、いちばん色んなお話をさせてもらった選手だと思います。人懐っこい笑顔とテキトーそうに見せておきながらその実はすごく物事を考えている頭の良さが印象的な選手でした。


浜松でようやくフットサルに慣れ調子を上げて来たところで怪我のために代表合宿参加のチャンスを逃してしまいましたが、いつかサムライブルーのシャツを着た健太を応援に行けると信じてます。デウソン神戸でもがんばれ笠井健太!!


No.7 江藤正博選手


江藤選手で思い出すのはやっぱり鮮烈なデビューを飾ったすみだセントラルの2連戦。アグレミーナの攻撃に常に推進力を与えてくれた頼れるレフティ。そういえば、「もし新しいチームに移っても、またキーホルダーをお届けしますよ」って一方的に約束してたんだったσ(^_^;) イタリアまで届けられるかなぁ…

そう、江藤選手はいま赤窄選手と同様にカルチョファンタスティコのサポートを受けてイタリア・セリエBのフットサルリーグに挑戦しています。海外挑戦の様子は自身のブログやカルチョファンタスティコFacebookページ(https://www.facebook.com/calciofantastico2004/)で精力的に発信されているので、今後の海の向こうでの活躍が楽しみです。

こちらのYouTubeチャンネルには試合動画も!ゴールこそありませんでしたが、カットインから何度も積極的にシュートを放っていますね。


No.13 三輪修也選手


三輪選手は抜群の対人ディフェンスの強さで浜松の守備に安定感をもたらせてくれました。個人的には、たくさんの女性ファンをアリーナに連れてきてくれたことにもお礼を言いたいです(笑)


現在は地元愛知県のロボガトに所属し、東海フットサル1部リーグでプレーしています。最初はFと地域でのジャッジの差に戸惑ったようですが、この間の全日本選手権愛知県大会では名古屋オーシャンズサテライトとの準決勝で後半終了直前に同点ゴールを挙げるなど攻守に活躍しているようです。 (残念ながら延長戦の末に敗れ、東海大会への進出はならず)


しかし東海広しといえども、モップをかけるだけでスタンドから悲鳴が上がる選手は彼だけでしょうね…(笑)


No.17 松浦公亮選手


松浦選手の退団はシーズン途中の11月に発表されました。なかなか出場機会には恵まれなかったですが、アウェイとはいえユニフォーム姿をちゃんと見ることができてよかったな。


退団後は古巣のXEBRA shizuokaに戻り東海リーグでプレーしています。東海リーグを見に行ったときに声をかけたら覚えていてくれて嬉しかったなo(^-^)o
エマーソンの大石選手、DELIZIAの柄澤選手、石原選手、ロボガトの三輪選手と、もと浜松の選手がたくさんプレーしていますので浜松ファンの皆さん東海フットサルリーグもぜひ観にいってみてください♪


No.19 中村友亮選手


攻撃でも守備でも、その小さな身体で誰よりも多く走っていたまさにアグレミーナのダイナモ!!1年でお別れはさみしいけど、より良い環境で更なる高みを目指してほしいです。


絶対王者・名古屋オーシャンズに移籍した今シーズンはスタートダッシュでゴールを量産することでビクトル監督の信頼を獲得。少数精鋭のスタンスで例えベンチ入りしても試合に出られない選手もいる中で、コンスタントに出場機会を得て日本代表への復帰も果たしました。

先日の日本代表ヨーロッパ遠征のメンバーにも選ばれ、チェコ代表相手の2連勝にも大きく貢献したようです。ぼく自身もまだ観れてないのですが試合動画URLを貼っておきます。

日本代表vs.チェコ代表 第1戦
http://www.livesporttv.cz/index.php/historie/?linkID=archiv5&ID;=475

ダイジェスト版


日本代表vs.チェコ代表 第2戦
http://www.livesporttv.cz/index.php/historie/?linkID=archiv5&ID;=476

ダイジェスト版


No.1 川原永光選手

幾度となく浜松のピンチを救ってくれた守護神、本当に頼もしかった!!「アグレミーナの川ちゃん」をもっともっと応援したかった。ベトナムで握手したこと、憶えてくれてて嬉しかったなぁ。

この川原選手だけが、退団から8ヶ月以上が経過したいまもまったく追加情報がありません。ついにJFAの移籍リストからも抹消されたので、少なくとも幾らかでも金銭契約を伴う形ではプレーをしていないということになります。

このまま引退してしまうのでしょうか?もしそうだとしても長年日本の守護神を務めてきた偉大な選手、本来であれば木暮選手や市原選手のように盛大な引退試合を行って送り出されて然るべき選手なのですが…


2013年以前にアグレミーナ浜松を退団した選手たちのその後について

さてここからは、一昨季以前に浜松を退団した選手たちのその後の動きを追いかけます。


内野脩麻選手


浜松を退団したあとDELIZIA磐田でプレーをしていた内野選手は大学卒業を機にヴォスクオーレ仙台へ入団。一足先に浜松から移籍していた中島千博選手とサテライトからのスタートとなりました。


シーズン終盤にはトップ昇格を果たし、背番号は10から14へ。小田原セントラルでひさしぶりにFのピッチでのプレーを見ることができました。最終節・町田セントラルでは古巣浜松と対戦する可能性も高そうです。楽しみですね!

もちろん中島 涼太・千博兄弟にもトップへ上がってもらって、またFの舞台で活躍するところを見せてもらいたいですね。


山野達也選手


彼もまたヴォスクオーレ仙台サテライトに移籍していましたが、この夏の COPA de ARENA では姿を見ることはなく、おや?と思っていたらペスカドーラ町田アスピランチに加入していました!! アスピランチは全日本選手権東京都大会で、都1部リーグ所属ながらにカフリンガ東久留米、ファイルフォックス、ゾット早稲田の関東リーグ勢を下して優勝するという快挙を成し遂げています。仙台よりはだいぶ近くなったから、また山野選手の活躍も観に行かないとなぁ!

12/19・20のゼビオFリーグ町田セントラルでは運営スタッフとしてお手伝いしていた山野選手に会うことができました。全国ラウンド進出を賭けた選手権関東大会は1/11開催だそうです。がんばれ、やまたつー!!


林幸登選手

浜松のF参入1年目に所属していた元田原FCの林選手。浜松退団後は少しのブランクを置いてからDELIZIA磐田でプレーしていました。この夏にDELIZIAを退団すると関西の強豪SWHへ移籍。

移籍後すぐにミキハウスとの首位決戦天王山でデビューを飾っています。地域チャンピオンズリーグや全日本選手権など、全国大会に勝ち上がってきてくれればまたプレーを見られる可能性は十分にありそうです。

【関西1部】第11節 ミキハウス×SWH 首位天王山ギャラリー | FUTSAL PIX
http://futsalpix.com/archives/15688

「SuperSports XEBIO関西フットサルリーグ2015第12節【12月12日(土)】案内」
http://ameblo.jp/swhfutsalclub/entry-12103064085.html


赤窄孝選手


昨シーズン浜松を退団し、イタリアセリエA2・コジャンコへ移籍した赤窄選手。今年もまた別のチームでイタリアでの挑戦を続けていましたが、先日江藤選手のブログでチーム事情により日本へ帰国することがつづられています。

浜松時代の写真、ぼくが撮ったのを使ってくれてる(笑) ちょうどこの2人が写ってる一枚♪ 「今シーズンに懸ける想いが強かっただけにこのような形での帰国は残念でなりません。今後はまだ何も決めていませんが、これまでの経験が必要とされ、還元することのできる環境で新たな一歩を踏み出します。」 とのこと。今後がどうなるかはわかりませんが、またプレーを見る機会があるといいな~!


1年目から今も続けてアグレミーナのシャツを着て戦う選手もいれば、こうしてそれぞれの道で頑張っている選手もいる。今もスタンドでお会いするサポさんもいればそうでない方もいる。

もちろん新たな出会いもあってさみしいばかりじゃないけれど、このメンバーで戦うことが、このメンバーで観ることが、当たり前じゃないことを感じる季節になってきました。

今季リーグ戦はあとふたつ。この目に心に焼き付けよう。焼き付くような熱いゲームを期待します。

アグレミーナ浜松のホーム最終戦は12/11(金) 19:30キックオフ! 対戦相手は湘南ベルマーレです!!


関連記事

2012/2013シーズン退団選手のその後についてはコチラ http://labola.jp/diary/182025008 ※石野選手はアグレミーナに復帰、高橋選手は帰国し指導者の道へ、オマー選手もいまはまた欧州の別のチームでプレーしているようです。


にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
にほんブログ村

スポンサーリンク