FUT-LOG

フットサルを中心に雑食的フットボール観戦記。

Fリーグ

【関東編】フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグ(日本フットサルリーグ)やフットサル地域リーグの試合会場となる体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」です。アウェイゲームへの遠征計画や、お友達を誘いたい時などに是非参考にしてください。実際に行ったことのある体育館につ…

【Fリーグ総集編】フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグ(日本フットサルリーグ)の試合会場となる体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」です。アウェイゲームへの遠征計画や、お友達を誘いたい時などに是非参考にしてください。実際に行ったことのある体育館については、さらなる詳細記…

【西日本編】フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」特に室内履きの要否などはひさしぶりに行くときには自分も忘れてしまうし、初めて行く人の参考になればと思います。他にこんな情報もあると助かるとい…

【東・北日本編】フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」特に室内履きの要否などはひさしぶりに行くときには自分も忘れてしまうし、初めて行く人の参考になればと思います。他にこんな情報もあると助かるとい…

【東海編】フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」特に室内履きの要否などはひさしぶりに行くときには自分も忘れてしまうし、初めて行く人の参考になればと思います。他にこんな情報もあると助かるとい…

【Fリーグ 2023/2024シーズン Div.1は5月27日、Div.2は6月10日開幕!?】Fリーグ&フットサル競技大会 来シーズン日程まとめ 2023年版

毎年12月に公表されるJFA 日本サッカー協会の次年度の事業計画。これをを見ることで気になる来シーズンのFリーグやその他フットサル競技大会の日程がおおよそ見えてきます。 www.jfa.jp 今年はまとめるのが少し遅くなってしまいましたが、JFA・日本サッカー…

ことぶきアリーナ千曲(千曲市更埴体育館)の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

この記事では日本フットサルリーグ(Fリーグ) Div.1に所属するボアルース長野のホームアリーナ「ことぶきアリーナ千曲(千曲市更埴体育館)」について、会場の雰囲気、アクセス、駐車場、トイレ、周辺飲食店などの詳細情報を紹介します。

【浜松が5試合目にしてようやく今季初勝利!】Fリーグ2022 Div.2 第6節 ポルセイド浜田×アグレミーナ浜松

来てしまった…島根県立体育館・竹本正男アリーナ。アグレミーナ浜松がF2リーグに降格した2019年、絶対に1年でF1に戻るから今年は全部の試合を応援に行こうと張り切ってやってきた開幕戦。あれから3年が経ちました。もう来ることはないと思ってたのに〜!結…

町田市立総合体育館の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

この記事ではFリーグ(日本フットサルリーグ) Div.1 に所属するペスカドーラ町田のホームアリーナ「町田市立総合体育館」について、会場の雰囲気、アクセス、駐車場、トイレ、周辺飲食店などの詳細情報を紹介します。

アリーナ立川立飛の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

フットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」ここでは立川・府中アスレティックFCのホームアリーナ「アリーナ立川立飛」について駐車場、トイレ、周辺飲食店情報などの詳細情報を紹介します。

静岡エコパアリーナ(メイン&サブ)の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 この記事では「エコパアリーナ」について、一覧ページには載せきれなかった駐車場、トイレ、周辺飲食店情報などの詳細情報を紹介します。 第2弾はエ…

オーシャンズフィールドの詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 この記事では2022年4月に愛知県知多市に完成した名古屋オーシャンズの練習拠点「オーシャンズフィールド」について、一覧ページには載せきれなかった…

駒沢オリンピック公園体育館&屋内球技場の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 この記事では代々木体育館がFリーグで使われなくなって以降、ふたたびフットサルの聖地と呼ばれるようになった「駒沢オリンピック公園体育館」と「駒…

フットサルの聖地・駒沢体育館&屋内球技場の周辺グルメ情報

Fリーグセントラルや全日本選手権などフットサルの大きな大会が開催される駒沢体育館&屋内球技場。周辺には歩いていける距離におしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。これなら試合の合間にランチを食べたり、コインパーキングが満車になる前の早…

北九州市立総合体育館の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

この記事ではFリーグ(日本フットサルリーグ) Div.1 に所属するボルクバレット北九州のホームアリーナ「北九州市立総合体育館」について、会場の雰囲気、アクセス、駐車場、トイレ、周辺飲食店などの詳細情報を紹介します。

【来季Fリーグ開幕は6月18日!?】Fリーグ&フットサル競技大会 2022/2023シーズン日程まとめ

こちらは2022/2023シーズンについての日程まとめです。 最新シーズンについてはこちら。 今年も12月26日にJFA 日本サッカー協会の臨時評議会が開催され、サッカー協会の2022年度事業計画が承認・公開されました。この事業計画を見ると、気になる来シーズンの…

【ボアルース涙の今季初勝利!】Fリーグ Div.1 2021 第15節 ボアルース長野×エスポラーダ北海道

この日は連休をいただいて長野県へと久々の遠征旅行。アグレミーナ浜松から移籍した岡島工選手を応援にボアルース長野vsエスポラーダ北海道の試合を観戦してきました。

墨田区総合体育館の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

この記事では日本フットサルリーグ(Fリーグ) Div.1に所属するフウガドールすみだのホームアリーナ「墨田区総合体育館」について、会場の雰囲気、アクセス、駐車場、トイレ、周辺飲食店などの詳細情報を紹介します。

【ThanksRespect】クラブスポンサーさんの商品をお取り寄せしよう~アグレミーナ浜松編~

今シーズン、FリーグCOO代行・久保田圭一氏によって提唱された「ThanksRespect」活動。確かにスポンサーさんにはリーグやクラブを支援してよかったと思ってもらいたい。そう思って本ブログでも以前からなるべく観戦記に絡めて紹介するようにしてきました。 た…

【”変化”は一朝一夕にしてならず…】Fリーグ Div.2 2021 第3節 しながわシティ×アグレミーナ浜松

2021年6月19日(土) ひさしぶりにやって来た雨の町田市立総合体育館。アグレミーナ浜松がF2に降格してからは、小田原や立川に行くことはあっても成瀬には全然来てなかったもんなぁ。 とはいえ、いまだにアグレミーナ浜松はDiv.2から上がれてはいないのですが……

【立川・府中 新井裕生がハットトリックも町田のPP返しに沈む】Fリーグ Div.1 第1節 立川・府中アスレティックFC×ペスカドーラ町田

2021年6月5日(土) F2リーグに遅れること2週間、ようやく開幕したFリーグ Div.1。この日はアリーナ立川立飛に立川・府中 vs 町田の試合を観に来てみました。たまには1部リーグのハイレベルな試合が見たいし、そしてこのカードはどっちにも元アグレミーナな選手…

【リモート観戦 by MyCujoo】Fリーグ Div.2 2021 第1節 ポルセイド浜田×アグレミーナ浜松

コロナ禍の中、今年も開幕したFリーグ。Div.2はDiv.1よりひと足早く5月に開幕。そのファーストゲームがポルセイド浜田 vs アグレミーナ浜松!遠く浜田まで応援には行けませんでしたがMyCujooでリモート観戦できました。

【ジャゴナウ】フットサル観戦が10倍面白くなる戦術講座

「ジャゴナウ」とはポルトガル語で「斜め」や「対角」を意味することば。パラレラと同様にフィクソからアラに横パスを出したあと、縦に抜けるふりをしてから逆サイド側に折れる動きをすることで、”斜めのパス”を引き出すフットサル戦術です。英語読みの「ダ…

【パラレラ】フットサル観戦が10倍面白くなる戦術講座

フットサルと言えばサッカーよりも1対1の場面が多く、足下のテクニックを発揮する場面が多いスポーツだと思っている人も少なくないと思います。しかしコートが狭いフットサルでは逆に2人組、3人組でのチーム戦術や個人戦術を発揮する機会がサッカーよりも多…

【ボランチ】フットサル観戦が10倍面白くなる戦術講座

フットサルでいう「ボランチ」とはポジション名ではなくパスを引き出すための動き方、戦術名を指します。「コリンチャンス」や「ジセーザ」と呼ばれることもあります。その動き方は「横パラレラ」というとイメージがしやすいのではないでしょうか。パラレラ…

【リモート観戦 by MyCujoo】F2リーグ 2020 第10節 ポルセイド浜田×アグレミーナ浜松

2021年1月24日(日) 前節のアグレミーナ浜松ホーム最終戦はこれまで以上の感染対策の中で実施されましたが、緊急事態宣言の再発令から日が経つにつれて次々と各地のFリーグの試合がリモートマッチ(無観客試合)となることが決まっていきました。 この投稿をIns…

【若手選手らのデビュー戦を勝利で飾れず逆転負け…】F2リーグ 2020 第9節 アグレミーナ浜松×ヴィンセドール白山

2021年1月9日(土) 1月8日(金)に首都圏1都3県に発出された2度目の緊急事態宣言、対象外地域ではあるものの浜松アリーナでのホーム戦もこれまで以上の感染予防対策を講じながらの開催となりました。やっぱりお客さんも少なめです。 会場内での食事は禁止となり…

【アイソレーション】フットサル観戦が10倍面白くなる戦術講座

アイソレーションとは直訳すると孤立、隔離、分離などの意味を持つ英語。フットサルではドリブルが得意な選手をあえて”孤立”させることで意図的に1対1の状況を作り出すチーム戦術です。主にサイドライン際で味方がボールを持った時に孤立させてスペースをつ…

【今季初めて絶対王者に土を付けた湘南、ヒサに捧げた逆転勝利】F1リーグ2020 湘南ベルマーレ×名古屋オーシャンズ

2020年12月19日(土) 浜松がF2に降格してからめっきりF1リーグを見る頻度が減ってしまいましたが、やっぱり年に1回は絶対王者・名古屋オーシャンズを見ておきたい。そんな軽い気持ちでやってきた小田原アリーナ。 しかし到着したのはキックオフ直前、いくら近…

【4連敗の浜松はついにF2優勝の可能性が消滅…】F2リーグ 2020 第7節 アグレミーナ浜松×広島エフ・ドゥ

2020年12月13日(日) 2戦連続のホームゲーム、今回迎えるは広島エフ・ドゥ。前節は1ゴールも上げることができなかったアグレミーナ浜松、今回こそはホームで歓喜の瞬間をつくりたい。 トルエーラ柏に完敗してしまった前節の様子はこちら。 今回、家を出るのが…

スポンサーリンク