Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」
東京都にある「町田市立総合体育館」 はFリーグ(日本フットサルリーグ) Div.1 に所属するペスカドーラ町田のホームアリーナです。
この記事では町田市立総合体育館の、一覧ページには載せきれなかった駐車場、トイレ、周辺飲食店情報などの情報情報を紹介します。
※掲載されている情報は更新時点での公式HP記載内容もしくは個人の実体験に基づいています。最新、正確であることを保証するものではありませんのでご利用は自己責任でお願いします。
※「情報」には著作権は発生しませんが、掲載写真は基本的に筆者本人が現地を訪れた際に撮影したものです。無断での転載はご遠慮ください。
体育館データベース 町田市立総合体育館の詳細情報
基本情報
項目 |
体育館情報 |
名称 |
町田市立総合体育館 |
住所 |
東京都町田市南成瀬5‐12 |
公式HP |
**リンク |
アクセス |
JR横浜線「成瀬駅」から徒歩約8分 JR「町田駅」からバス14分•徒歩7分 |
駐車場 |
有料P 272台あり(1日最大800円) |
室内履き |
不要 |
客席数 |
ピッチ両サイドに約1800席 Fリーグでは可動席合わせて約2300席 |
床面積 |
2,400㎡ |
空調設備 |
スタンド・ロビーともに冷暖房あり 冬でも上着なしで観戦可能 |
トイレ |
和洋併設 多目的トイレあり 1Fはオストメイト対応、授乳室あり |
飲食店等 |
館内1Fにレストラン、売店あり Fリーグ開催時は飲食店ブースあり |
(情報更新日:2022/6/18)
館内案内図・座席表
1階
2階
座席レイアウト図
町田市立総合体育館 メインアリーナ座席表 - MUSIC-MDATA
ペスカドーラ町田 ホームゲーム座席レイアウト2021年版
エントラス・ホール
町田市立総合体育館は土足での利用可、室内履きは不要です。1階のホールにはベンチなども置いてあり休憩することができます。
2022シーズンからFリーグ開催時の会場入口が2階から1階に変更になりました。開場待ちの行列とチケット当日券購入、そしてJFA後援会の引き換え待ちとそれぞれ並ぶところが違いますのでご注意ください。
会場に入って1階のホール。2階にブースがあったときよりは、広いスペースになりました。
ピッチ・観客席
色々と“ちょうどいい”サイズの体育館
町田市立総合体育館メインアリーナの床面積は2400㎡。キリが良いので縦横比は60m×40mなのでしょうか?
2階固定席が1776席と1階可動席が1008席ありますが、Fリーグ開催時には1階席は片面となるため客席キャパシティは約2300人。
これは現状のFリーグの規模を考えると大きすぎず小さすぎず、試合の見やすさや臨場感も含めてとても“ちょうどいいサイズ感”だと思います。どの席からも極端にピッチが見切れることはなく、観戦しやすいスタンドです。
かつては町田でのFリーグ開催時にはといえば青いスポーツコートがトレードマークでしたが、いつの頃からか敷かれなくなりましたね。
1776席の2階スタンド
2階スタンド席の座席はプラスチック製ですが、腰やお尻の形に合わせて湾曲しているので座っていてそこまで痛くなるということはありません。気になるひとはクッションなどを持参しましょう。
最前列からの視界はこんな感じ。タッチラインが見切れることもなく良好です。床が明るいと写真を撮るときに選手の顔が暗くなりがちなので、露出補正を明るめに設定しておきましょう。
スタンドは冷暖房完備。夏でも冬でも、館内に入ってしまえば快適に過ごすことができます。真冬でも上着を脱いでシャツ一枚で観戦可能です。
自由席チケットで座れるアリーナ席
また、ペスカドーラ町田のホームゲームでは席種の区別なく通常の自由席チケットで1階ロールバック席での観覧が可能です。
ピッチレベル席からは、手を伸ばせば届きそうな至近距離から選手たちの迫力あるプレーを楽しむことができます。
ただロールバック席はベンチ式で背もたれがなく、椅子が硬いのが玉に瑕…折りたたみクッションなどがあれば持参するとよいでしょう。また、ボールの行方には十分にご注意ください。
アリーナ席では試合後に選手たちが目の前まで挨拶に来てくれたりします。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、最近ではハイタッチはなく挨拶のみとなっています。
大型LEDディスプレイが新設!
町田市立総合体育館には2020年に大型モニターが両ゴール裏に設置されました。選手入場時には演出動画が流れたり、試合中はいつでもスコアが確認できます。
サポーター席・横断幕
サポーターエリアの前に横断幕を掲出するときは手すりに紐で括り付けることができます。サポーター席横の壁の部分に掲出したい場合は養生テープが必要です。
また、幕を縦に連結できるとより多くの断幕を貼ることができます。
トイレ・バリアフリー情報
車椅子観戦スペースはゴール裏の通路部分。普段は立ち入れないようになっているので、利用希望の方は事前にスタッフまで相談した方がよさそうです。
アクリル板越しにこんな視界で観戦することになりそうです。
観戦時に1番利用しやすいであろう、2階の多目的トイレはこんな感じ。
1階の多目的トイレに行けば、オスストメイト設備があります。
また、1階には授乳室も。総合受付に声をかければ粉ミルク用のお湯ももらえるようです。
一般トイレ個室は和式と洋式の併設。便器は温水洗浄タイプではありません。冬はちょっと冷たいですね。
アクセス・駐車場情報
電車でのアクセス
町田市立陸上競技場はJR横浜線「成瀬駅」徒歩8分。町田駅で横浜線に乗り換えるときには駅前にペスカドーラ町田のバナーがありました。
成瀬駅から体育館までの道のりもこのようにパネルでばっちり案内されているので迷いません。街をあげてペスカドーラを応援してくれている感じがします。
バスでのアクセス
もしバスを利用したい場合は、成瀬駅ではなくJR町田駅のバスセンターから神奈中バスで約14分。「吹上」バス停で下車して徒歩7分です。
成瀬駅からもバス停からも徒歩の距離がさほど変わらないので、沿線在住でない限りはバスを利用するメリットはあまり感じません。
クルマでのアクセス
町田市立総合体育館には計272台分の立体駐車場があります。料金は2時間以内なら100円、その後30分ごとに50円追加で1日最大800円と、周辺のコインパーキングと同じか少し安いくらい。
第1、第2駐車場とありますので片方が満車でも諦めないで両方チェックしてみましょう。
館内・周辺飲食店情報
館内に売店レストランあり
町田市立総合体育館の1階には福祉レストラン「フレンズ」が入っています。
福祉レストラン フレンズ Facebookページ
メニューはこんな感じ。あくまで一部です。
ぼくが頂いたのは熟成ロース肉を使用しているというカツカレー。いやぁ、正直体育館についてる食堂だと思ってなめてました。カレーソースは家庭的なごく普通の味ですが、乗ってるカツが揚げたてサクサクでジューシーでメチャうま!
日替わりランチには専用のコーヒーカップがついてきておかわり自由の飲み放題。この日は醤油ラーメンでしたが、定食メニューが日替わりランチになる日もあります。ちなみに普通にコーヒーを買うと紙コップで出てきて1杯のみです。
館内には売店もあり、簡単なお菓子やパン、おにぎりくらいなら外に行かなくても買うことができます。
充実のアリーナグルメ
それ以外にももちろん、Fリーグ開催時にはキッチンカーや飲食ブースが出店。こうして並べてみると、アリーナの中だけでこれだけ食が充実している体育館は他にはないかもしれませんね。
外のキッチンカーではアルコール飲料も販売されています。会場入り口が1階になったことで、外にも気軽に階に行けるようになりましたね。
周辺にも飲食店がたくさん
成瀬駅から徒歩8分という好立地にある町田市立総合体育館。駅から体育館への道のりには色々な飲食店が立ち並んでいます。
まず体育館の目の前にあるのは手づくりパンとサンドウィッチのお店「ウエストヴィラージュ」。
Fリーグの時にはアリーナ内にもパン屋さんが出店してくれますが、地域リーグ開催時などはここで買ったパンを食べながらの観戦もいいでしょうね。
ウエストヴィラージュ|町田市にある手作りパンのお店
「町家カフェ&角打ち酒屋 益田屋」は10:00〜22:00まで営業。モーニングにもランチにもおやつにもディナーにも利用できて、お酒も飲めるユーティリティの高いお店。リーズナブルなのに店内は落ち着いた雰囲気。
鎌倉ぜんざいに鎌倉パンケーキ、そしてフレンチトースト。どのメニューにも町家カフェ系列自慢の鎌倉わらびもちが入ってます。
町家カフェ太郎茶屋 鎌倉 成瀬店
アリーナに溢れるペスカドーラの“ホーム感”
ペスカドーラ町田のホームアリーナである「町田市立総合体育館」、駅前のタペストリーや道案内パネルなどもそうでしたがこの体育館でも街全体がペスカドーラを応援している雰囲気を感じます。
まずは体育館外の柱時計。ちゃんとペスカ色に染まってますね。
1Fロビーにあるペスカドーラコーナーではいつでも最新の試合結果と、次の試合予定をチェックできます。
さらに、体育館1階にある自動販売機では試合がない日でもペスカドーラ町田の応援グッズをいつでも購入できるようになりました。
ペスカドーラ町田応援自販機は体育館内だけでなく成瀬の町のいろんなところで見かけることができます。
まとめ
椅子が硬いのは玉に瑕だけどコンパクトで臨場感のあるピッチと観客席、アリーナ内外に充実した飲食施設、車でも電車でも良好なアクセス、そしてホームでの勝率が異様に高いペスカドーラ町田。
悔しいけど町田市立総合体育館でのFリーグ観戦はなかなかレベルが高いかも。ご近所の方はぜひ1度、ペスカドーラ町田の応援に!また今年はどこかアウェイに遠征に行こうかなという他チームのサポーターさんも町田での試合を候補に入れてみてはいかがでしょう!?
ペスカドーラ町田/ASV PESCADOLA MACHIDA OFFICIAL SITE
関連記事
参考記事
にほんブログ村
Fリーグ Div.1 2021-2022 全試合 無料LIVE配信中
プレミアム会員ならフルマッチもハイライトも見放題!