FUT-LOG

フットサルを中心に雑食的フットボール観戦記。

女子フットサル

【ベスト4はラスボニ、SWH、アルコそして地元のデリッツィア磐田!】JFA 第19回全日本女子フットサル選手権 準々決勝&準決勝

2023年3月4日(土) 第19回全日本女子フットサル選手権、大会2日目のこの日は1回戦を勝ち上がった8チームによる準々決勝と、準決勝が行われます。 地域チャンピオンズリーグでは優勝までに3日で5試合を戦いますが、最初からノックダウン方式の選手権では3日で4…

【女子フットサル日本一を決める戦いが浜松で開幕!】JFA 第19回全日本女子フットサル選手権 1回戦

2023年3月3日(金) FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグから2週間、今度は女子Fリーグも交えて真の女子フットサル日本一を決める大会が浜松アリーナで開幕! 女子の選手権=北海道開催というイメージが強いですが、静岡県で開催されるのはまだティファールカ…

【DELIZIA磐田レディースが初優勝!】第10回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ 準決勝・決勝

2023年2月19日(日) 2年ぶりに有観客開催された第10回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ、大会3日目の準決勝に進出したのはAグループ1位のバディフットサルクラブフィオーレ、Bグループ1位のアニージャ湘南、Cグループ1位のVoce e amador ladies /イナスタ…

【ベスト4はバディFC、アニージャ、ボセアマ、そしてDELIZIA磐田】第10回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ 1次ラウンド

2023年2月17日,18日 第10回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグが本日2月17日よりアダストリアみとアリーナで開幕します。全国から12チームが集まり、地域リーグNo.1を決める3日間の闘いが始まります! 1次ラウンドは4チームずつ3グループに分かれてのグル…

【アニージャ湘南、初のホームゲームを逆転勝利!】第13回関東女子フットサルリーグ2022 第11節 アニージャ湘南 vs ヴィエントFC

2022年10月9日(日) この日はシュートアニージャがアニージャ湘南と名前を変えて、初めてのホームゲーム。シンコースポーツ寒川アリーナにやってきました。 今シーズンは関東女子フットサルリーグも有観客開催となり、何度かアニージャの試合は見にきているの…

サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

フットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく体育館情報データベース。ここでは女子Fリーグ(日本女子フットサルリーグ)に所属する「さいたまSAICOLO」のホームアリーナ「サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)」について駐車場、トイ…

フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグ(日本フットサルリーグ)やフットサル地域リーグの試合会場となる体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」です。アウェイゲームへの遠征計画や、お友達を誘いたい時などに是非参考にしてください。実際に行ったことのある体育館につ…

【山川里佳子の決勝点でアルコが開幕戦を勝利】日本女子フットサルリーグ 2022 第1節 アルコ神戸×フウガドールすみだレディース

2022年6月25日(土) この日は日本女子フットサルリーグの開幕戦ということで、サイデン化学アリーナにやってきました。早すぎる梅雨明けで関東周辺はひどい猛暑に。外は茹だるような暑さですが、会場内は空調が効いていて快適です。 この翌日には浜松の応援で…

フットサルの聖地・駒沢体育館&屋内球技場の周辺グルメ情報

Fリーグセントラルや全日本選手権などフットサルの大きな大会が開催される駒沢体育館&屋内球技場。周辺には歩いていける距離におしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。これなら試合の合間にランチを食べたり、コインパーキングが満車になる前の早…

福井県坂井市のふるさと納税返礼品に福井丸岡RUCKの公式戦ユニフォームが登場!

この記事は楽天アフィリエイトを利用しています 福井県坂井市をホームタウンとする女子フットサルチーム・福井丸岡RUCK。過去にFUTSAL地域女子チャンピオンズリーグや全日本女子フットサル選手権で日本一の栄冠を勝ち取り、2022年こそは3つ目の全国タイトル…

【アルコに1-5完敗のサイコロ、最終ホーム戦での勝利を誓う】日本女子フットサルリーグ 2021 第8節 アルコ神戸×さいたまサイコロ

2021年12月25日(土) 今シーズン唯一観戦に行けた日本女子フットサルリーグ第8節の墨田ラウンド。この記事では1日目の第3試合、アルコ神戸とさいたまSAICOLOの対戦をレポートします。サイコロもアルコもひさしぶりの観戦なので楽しみ! 福井丸岡RUCKがSWHレデ…

【丸岡プレーオフへ望みを繋ぐドロー、SWHの全勝を阻む】日本女子フットサルリーグ 2021 第8節 福井丸岡RUCK×SWHレディース西宮

今季初観戦となった日本女子フットサルリーグ 第8節 墨田ラウンドをレポート。この記事ではリーグ首位を走るSWHレディース西宮と、プレーオフ進出に崖っぷちの福井丸岡RUCKの1戦を取り上げます。

【シュートアニージャが全勝優勝で関東2連覇達成!】第12回関東女子フットサルリーグ2021 第13節 シュートアニージャ vs フュージョン

2021年12月4日(土) 関東女子フットサルリーグがコロナ禍以後はじめての有観客試合となりました。この試合をもってシュートアニージャは関東リーグを2連覇達成!やっと観ることができた新生アニージャ初観戦が素晴らしいメモリアルマッチとなりました。

よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 今回紹介する北海道帯広市の「よつ葉アリーナ十勝」は、2020年2月に開業したばかりの新しい体育館です。2020年10月31日~11月2日の3日間、この体育館…

【オールドルーキー・池田智子がデビュー戦でハットトリック!】女子Fリーグ 第5節 ミネルバ宇部×さいたまSAICOLO

2020年11月21日(土) アリーナ立川立飛、ここに来るのも随分とひさしぶりな気がします。ひさしぶりに来てみたらららぽーとの横に映画館やらフットサルコートやら新しくできていてびっくりです。 この日は日本女子フットサルリーグとして初めての有観客試合。…

【2戦連続のPK戦を制してSWHが浦安の2連覇を阻む】JFA 第17回 全日本女子フットサル選手権大会 決勝戦 SWHレディース西宮×バルドラール浦安ラス・ボニータス

2020年11月1日(日) ひさしぶりのフットサル遠征ももうすぐクライマックス。いよいよ残るは決勝戦の1試合のみとなりました。 ここまで勝ち残ったのはPK戦の末にさいたまSAICOLOを退けたSWHレディース西宮と、 劇的な残り21秒弾でアルコ神戸に勝ち越したバルド…

【第3位はアルコ神戸、サイコロはフェアプレー賞】JFA 第17回 全日本女子フットサル選手権大会 3位決定戦 さいたまSAICOLO×アルコ神戸

2020年11月1日(日) 熱戦の続いた全日本女子フットサル選手権もいよいよ大会最終日。この日は3位決定戦と決勝戦が行われます。 サイコロがSWHを相手にPK戦まで粘りながらも惜敗した準決勝の様子はこちら。 もうひとつの準決勝ではアルコ神戸とバルドラール浦…

【残り21秒の劇的決勝点で浦安が連覇に王手!】JFA 第17回 全日本女子フットサル選手権大会 準決勝 アルコ神戸×バルドラール浦安ラス・ボニータス

2020年10月31日(土) 今大会から全国16チームによるオールノックアウト方式に変更された全日本女子フットサル選手権。大会2日目には準々決勝と準決勝の合計6試合が開催されます。この記事ではBピッチで行われたアルコ神戸vsバルドラール浦安ラス・ボニータス…

【PK戦を制したSWHが3年連続で決勝進出】JFA 第17回 全日本女子フットサル選手権大会 準決勝 さいたまSAICOLO×SWHレディース西宮

2020年10月31日(土) 北の青空の下、熱戦が続く「よつ葉アリーナ十勝」全日本女子フットサル選手権は今回から全国16チームによるオールノックアウト方式に変更され、大会2日目には準々決勝と準決勝が行われます。 サイコロが丸岡に初勝利した準々決勝の様子は…

【サイコロが丸岡に公式戦初勝利!ベスト4進出!!】JFA 第17回 全日本女子フットサル選手権大会 準々決勝 さいたまSAICOLO×福井丸岡RUCK

2020年10月31日(土) いよいよ解禁されたフットサルの有観客試合。Fリーグの解禁は11月開催試合からとなりますが、ひと足早く10月30日(金)から11月1日(日)で開催された全日本女子フットサル選手権も観客ありということになりました。 ということで2020シーズ…

【リモート観戦 by MyCujoo】女子Fリーグ 第1節 さいたまSAICOLO vs バルドラール浦安ラス・ボニータス

2020年9月6日(日) 新型コロナウィルスの感染拡大により、オリンピックはもちろん様々なスポーツ・エンターテイメントイベントが影響を受けた2020年。予定よりも3ヶ月遅れて、ついに今シーズンの日本フットサルも動きはじめました。 まずは男子Fリーグ Div.1…

“withコロナ”時代のFリーグがいよいよ開幕、リモートマッチで応援しよう!

外出できない春を耐え、 長すぎた梅雨が明け、 そして暑すぎた夏が行き過ぎようとしています。 暦は9月になりました。 当初の計画から遅れること約3ヶ月。いよいよ2020年のフットサルシーズンが動き始めます。“新しい生活様式”に対応する“withコロナ”時代のF…

【優勝はSWHL!浦安に選手権のリベンジ】第7回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ 決勝ラウンド

2020年2月23日(日) 2月21日(金)から3日間、かみす防災アリーナで開催された第7回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ。大会3日目はいよいよ決勝ラウンド。 グループリーグを勝ち抜き、準決勝へ駒を進めたのはAグループからSWH Ladies Futsal Club、Bグルー…

【ベスト4進出はSWH、府中、浦安そしてgang!】第7回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ 1次ラウンド

2020年2月21日(金),22日(土) 2月21日(金)から3日間、かみす防災アリーナで開催された第7回 FUTSAL地域女子チャンピオンズリーグ。全国9地域のリーグチャンピオンが12チーム集まる女子フットサルの日本一を決めるシーズン最後の大会です。 この記事では1次ラ…

【涙の大逆転!アルコが日本リーグを3連覇】たけやま3.5 女子Fリーグ プレーオフ決勝 第2戦 バルドラール浦安ラス・ボニータス×アルコイリス神戸

たけやま3.5 女子Fリーグ2019(日本女子フットサルリーグ)プレーオフ決勝戦を見に行ってきました。勝つのは全日本選手権の覇者・浦安か?無冠では終われない女王・神戸か!?前日の第1戦は3-2の1点差で浦安が勝利しています。2戦合計の勝点と得失点差で争わ…

駒沢オリンピック公園体育館&屋内球技場の詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 この記事では代々木体育館がFリーグで使われなくなって以降、ふたたびフットサルの聖地と呼ばれるようになった「駒沢オリンピック公園体育館」と「駒…

【女子フットサル最高峰の戦い、今年はアルコに軍配!】たけやま3.5 女子Fリーグ 第4節 アルコイリス神戸×福井丸岡RUCK

‪2019年9月15日(日)‬ ‪前日の敗戦のショックからなんとか切り替えて、この日やってきたのは1年ぶりのグリーンアリーナ神戸。日本女子フットサルリーグの第4節にやってきました。‬ ‪さいたまSAICOLOの応援はもちろんだけど、もうひとつの大きな目当てはアルコ…

流経大龍ケ崎キャンパス 健康スポーツセンターの詳細情報/フットサル試合会場 体育館情報データベース

Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」 今回は少し変わり種。公営ではなく大学の体育館ですが、茨城県龍ケ崎市にある「流通経済大学龍ケ崎キャンパス スポーツ健康センター」は日本女子フッ…

【デフフットサル女子日本代表を応援しよう!】第4回 UNIAO LADIES CUP 2019 番外編

第4回ユニアオレディースカップにはデフフットサル女子日本代表チームが初めて参加しました。 デフフットサルとはろう者(聴覚障がい者)のプレーするフットサル。Fリーグをよく観ている人たちにとっては何年か前に代々木セントラルでもブースを出して支援を…

【優勝はSWH!サイコロは準優勝】第4回 UNIAO LADIES CUP 2019 後編・決勝トーナメント

2019年5月6日(月) GW女子フットサルの祭典、ユニアオレディースカップの大会2日目は決勝トーナメントが行われます。 プレシーズンのこの時期に女子フットサルの強化と交流を目的に行われるこの大会ではどんなチームも5試合戦えるように、グループリーグの1〜…

スポンサーリンク