Fリーグや地域リーグでフットサル観戦に訪れた体育館の各種情報をまとめていく「体育館情報データベース」
この記事では「府中市立総合体育館(郷土の森総合体育館)」について、一覧ページには載せきれなかった駐車場、トイレ、周辺飲食店情報などの情報情報を紹介します。
かつては府中アスレティックFCのホームアリーナでしたがピッチサイズが規定を満たしていないため、2017/8/19の試合 を最後にこの体育館でFリーグの開催はできなくなりました。それでも、まだまだ地域リーグなどで「フットサルの街・府中」の中心を担う体育館です。
※掲載されている情報は更新時点での公式HP記載内容もしくは個人の実体験に基づいています。最新、正確であることを保証するものではありませんのでご利用は自己責任でお願いします。
※「情報」には著作権は発生しませんが、掲載写真は基本的に筆者本人が現地を訪れた際に撮影したものです。無断での転載はご遠慮ください。
体育館データベース 府中市立総合体育館(郷土の森総合体育館)の詳細情報

基本情報
項目 |
体育館情報 |
名称 |
府中市立総合体育館 (郷土の森総合体育館) |
住所 |
府中市矢崎町5丁目5番地 |
公式HP |
リンク |
アクセス |
JR南武線・京王線「分倍河原」駅から 京王バス「郷土の森総合体育館」行約10分 JR「府中本町」駅から徒歩約20分 |
駐車場 |
有り(無料) 夏はプールのお客さんで満車リスクあり 臨時駐車場は閉まる時間に要注意 |
室内履き |
不要 |
客席数 |
コの字型に約1000席 ロールバック席を入れて約1400席 |
トイレ |
洋式 多目的トイレはオストメイト対応 |
空調設備 |
スタンド・ロビーともに冷房あり (効きはよくないのでうちわ等あると◯) 暖房はなし。冬はめちゃ寒いです! |
飲食店等 |
館内にレストランあり 近くにはコンビニ等なく事前の買い込み要 |
(情報更新日:2017/8/19)
館内案内図

ピッチ&観客席
コの字型にピッチを囲んで固定席が約1000席。ピッチとスタンドの距離が近くてとても臨場感のある体育館です。
ピッチサイズが縦方向に狭く20m×38mとなるためFリーグの試合では今後使えなくなりました。ここがフットサルの試合でこんなに埋まる日は今後あるのかなぁ?
サポーター席&横断幕

手すりに横断幕のヒモをくくりつけることが可能です。非常灯を隠さないように気をつけてください。
トイレ・バリアフリー情報

多目的トイレは改装されてオストメイトにも対応しています。着替え台もあり、障害者に限らずどなたでも利用可能です。一般トイレもすべて洋式便座です。

専用の車椅子観戦スペースは見当たりませんでした。車椅子の場合ゴール裏から観ることになると思います。手前側のゴールはちょっと見切れてしまいますね。
アクセス&駐車場情報

体育館隣の駐車場はすぐに満車になってしまいますが、郷土の森全体には多くの無料駐車場があります。ただし、夏の時期はプールに遊びに来る家族連れのお客さんでたいへん賑わいますので注意してください。
公共交通機関の場合は、JR南武線・京王線「分倍河原」駅の0番のりばから京王バス「郷土の森総合体育館」行きで約10分。もしくはJR「府中本町」駅から徒歩で約20分です。

バスの時刻表は バスナビ.com で検索することができます。
館内&周辺飲食店情報

体育館内にはレストラン「けやき」が入っています。平日はランチタイムのみ、土日は18時まで営業しています。

オムライス870円。
それ以外には館内&周辺に売店などはないので事前に買ってから行きましょう。徒歩の場合は府中本町駅から体育館までの道中、ちょうど中間地点のあたりにコンビニ(ローソン+スリーエフ)があります。
関連記事

にほんブログ村