2018年2月4日(日)

この日はエコパアリーナにて静岡県フットサルリーグの最終節。県1部、2部、そしてレディースリーグが3面同時開催されるというフットサルフェスティバル!

県2部リーグを戦うアグレミーナ浜松サテライトはここまで7戦7勝ですでに優勝&1部昇格を決めています。このメンバーで戦う最後の試合、全勝優勝を目指して最後まできっちりと!!
素人が撮った下手くそな写真ですが、それでも時間とお金を使って会場まで通い一生懸命撮った写真です。適切な引用は歓迎しますが無断での転載・転送はご遠慮ください。
SuperSports XEBIO 静岡県フットサルリーグ2017 with KIRIN 2部リーグ 第9節 アグレミーナ浜松サテライト vs GFC Butterly/NTN
2018年1月20日(土) 11:05 @静岡県/エコパメインアリーナ
試合結果
アグレミーナ浜松サテライト 10-2 GFC Butterly/NTN(前半5-2)
公式試合記録
浜松サテ得点者:39.真杉、31.名倉×3、46.銀島×3、28.加藤×3
GFC得点者:16.吉崎、9.西尾

浜松サテのスタメンはGK23.佐野、33.増井、37.山本、39.真杉、46.銀島。強化指定の24.山桐を除けば全メンバーが揃った浜松サテ。

ただし36.高溝はベンチに入ったものの出場なし。前節の十数秒の出場はそのまま幻のデビューに終わってしまった。

試合はキックオフからわずかに1分、前節は出場がなかった39.真杉の復活ゴールで浜松サテがいきなり先制!

前半3分には左サイドを突破した31.名倉がそのままスライディングシュート。さらに前半残14分、35.和久田の折り返しに飛び込んだ31.名倉の連続ゴール!浜松サテが一気に3点をリード。

さらに9分にはカットインから46.銀島の強烈ミドルシュートが決まって浜松サテが4-0とGFCを突き放す。

前節はチームとしての連携や「型」に拘るあまりに得点を重ねられなかった浜松サテ。この試合では個人技を中心にスコアを伸ばすが、一方で不要なリスクからボールを奪われカウンターを受ける場面もチラホラ。17分にはカウンターからGFC 16.吉崎にゴールを許し失点。

その後、和久田のアシストで加藤がゴールを決めるも前半終了間際にまたも失点。GFC 9.西尾のゴール。

全勝優勝はもちろん、目指す場所はもっと先にあるはずの選手たち。最後まで引き締まった試合を見せてほしいところだが…

3点をリードしているものの、前半終了間際に失点を重ねて後半に不安を残した浜松サテだったが蓋を開ければ杞憂に終わり、後半も順調に得点を重ねていく。まずは立ち上がり、相手のクリアボールを拾った46.銀島がそのまま18mロングシュートを決めて6点目。

28分には28.加藤がペナルティーエリア内でのルーレットからシュートするとポストの跳ね返りが相手オウンゴールを誘って7点目。 さらに1分後、ゴール前43.磯田のピサーダでの落としから走り込んだ28.加藤がシュート!綺麗なコンビネーションゴールでハットトリック。

試合終盤にはまたもGFC 16.吉崎が個人技からのカウンターで決定的なチャンスを2度つくられるが、ここは集中を切らさなかったGK23.佐野がストップ!

前半も1点を返しているGFC 16.吉崎選手。劣勢の中でも彼のプレーには、対戦相手ながらワクワクさせられた。

その後も43.磯田が何度もシュートを放つもののなかなか追加点が決まらなかった浜松サテ。しかし終了間際に31.名倉、46.銀島が追加点をあげ、3人がハットトリックを決めて10-2で試合終了。

この結果、アグレミーナ浜松サテライトが8戦全勝で県2部リーグを優勝。来シーズンは県1部リーグへ昇格する。
やったぜ、アグレミーナ浜松サテライト全勝優勝!結果としては文句のつけようもありません。でも、正直に言うとこのチームに感じる課題は最後まで変わらなかったかなぁ。

それはアグレミーナ浜松サテライトが発足し、県リーグ参入戦で初めて観戦した一昨年から感じていたこと。このチームは“大人しすぎる”。勝っていても負けていても静かで、淡々と試合を“こなして”しまっているように見えるんです。
最初は年の離れたプレイングコーチと一緒に試合することに萎縮しているのかなぁ、とも思いましたが、今季は若手主体で戦うのが基本。それでも、なかなかテンションの高い試合は観られませんでした。

隣のコートではその一昨年の県リーグ参入戦で浜松サテとは「対照的」だと感じていた楽勝舎が県1部リーグ優勝を決め、東海2部リーグ参入戦へ進出。参入戦では勝った相手に一歩置いていかれてしまっています。フットサルはメンタルも大きなウェイトを占めるスポーツ。いかに自分たちで盛り上げていけるかも実力の内ではないかと思わざるを得ません。

なーんて、Fリーグを目指す集団として欲を言いだせばキリがないけれど、それでも全勝優勝という結果は素直に素晴らしい!静岡県フットサルリーグ2部優勝おめでとう!!※記念写真は選手から許可をいただいて同じ写真を転載しています。
某さんがつくったくす玉もバッチリ決まった!と思ったら銀島選手、壊しちゃったじゃん( ̄▽ ̄)

写真のあとは選手たちからファンサポーターへ向けて挨拶をいただきました。「このメンバーでやる最後の試合」「今後のそれぞれの進む道でも応援してもらえたら」と言うコメントが意味するとおり、ポツポツと退団情報が発表され始めています。
どんなチームでも同じメンバーで戦い続けることはできませんが、サテライトというのはなおさら選手たちが巣立っていくことが前提なチーム。退団はさみしいですが、次のステージでもぜひ活躍してほしいですね。
関連記事
参考記事

にほんブログ村