2019年5月6日(月)
GW女子フットサルの祭典、ユニアオレディースカップの大会2日目は決勝トーナメントが行われます。
プレシーズンのこの時期に女子フットサルの強化と交流を目的に行われるこの大会ではどんなチームも5試合戦えるように、グループリーグの1〜4位同士のそれぞれで決勝トーナメントを行いすべてのチームの順位を決定します。
各グループを1位突破し、準決勝へと駒を進めたのは府中アスレティックFCプリメイラ、SWHレディースフットサルクラブ、福井丸岡RUCK、そしてさいたまSAICOLO。全試合はさすがに厳しいため、この記事ではサイコロを追いかけながら、準決勝と決勝戦についてレポートします。
大会1日目、予選リーグの様子はこちらをどうぞ。
※素人が撮った下手くそな写真ですが、それでも時間とお金を使って会場まで通い夫婦で一生懸命撮った写真です。適切な引用は歓迎しますが無断での転載・転送はご遠慮ください。
第4回UNIAO LADIES CUP 2019 大会2日目・決勝トーナメント
準決勝
試合結果
府中AFC 0-3 SWHL
丸岡RUCK 4(PK2-3)4 サイコロ
PK戦の末サイコロがRUCKに初勝利!
日本一を目指しいつもあと一歩が届かなかったサイコロにとって、丸岡RUCKはまだ一度も勝利したことがない“壁”である。一昨季の全日本選手権決勝戦でも敗れ、最終順位で上回ってプレーオフに進出した昨季日本リーグでも直接の対戦では敗れている。
試合は前半4分に10.池内の放ったシュートをGKが弾いたところを19.山川が押し込み丸岡が先制。
しかしサイコロも8分、CKから中に入れたボールを新加入の3.松本直美が頭で合わせて同点に追いつく!しかし、その直後に日本代表 9.北川夏奈にゴールを決められ再び突き放されてしまう。
いつもであればここらへんからスタミナの差が現れ始め点差が広がっていく展開が多いが、前半終了まで残り9秒というところで3.松本が右サイドで粘りボールをキープしたところからロビングのクロスを上げると、同じく新加入の14.笠井奈津子が頭で合わせてゴール!ギリギリで同点に追いつき前半を折り返すことに成功。
後半も、先行するのは常に丸岡RUCKだった。しかしプレーオフで何度も奇跡的とも言える追い上げや逆転を見せてきたサイコロの勝負強さは格段に上がっていると感じさせてくれる。
後半7分には味方のミドルシュートが19.山川の顔面に当たってしまうが、これが絶妙にコースを変えることとなりゴール。3-2と再び丸岡がリード。
それでも後半9分に、前日の試合で負傷した8.筏井に代わってピヴォに入った13.小林なつみがスライディングシュートでゴールを決めて三度同点とする。しかしまたも直後に失点。中盤でボールを奪われると、ショートカウンターで福井の韋駄天・13.高尾茜利にファー詰めシュートを決められ3-4。
追いかけても追いかけても逃げていく丸岡だがサイコロは諦めない。コーナーキックを得るとタイムアウトを取り、セットプレーに賭ける。
このCKは決まらなかったが、後半残り40秒というところで右サイドの深い位置でキックインを得ると再び同じ形にチャレンジ。これもサインプレーとしては決まらなかったが、ゴール前で粘りに粘って最後は13.小林が押し込む!なんと、4度同点に追いつき4-4でタイムアップ。決着はPK戦へと持ち込まれた。
フットサルのPK戦は両チーム3人ずつが蹴って勝敗を決める。先行の丸岡は最初のキッカー、9.北川がシュートを外してしまう。続く14.前田、19.山川は成功させたが、サイコロのキッカー11.吉川、3.松本、そして7.秋田谷と全員が成功!
PK戦とはいえ、初めて丸岡RUCKに勝利して決勝戦へと駒を進めた。
スポンサーリンク
決勝戦/3位決定戦
試合結果
決勝戦:SWHL 5-0 サイコロ
3位決定戦:府中AFC 2-4 丸岡RUCK
優勝は5試合無失点のSWHレディース
決勝戦のカードは丸岡の三連覇を阻んだサイコロと、この大会の初代チャンピオン・SWHレディース。
サイコロとSWHは非公式ではあるが昨年4月に「SAICOLO FESTIVAL」のスペシャルマッチで対戦しており、この時は壮絶な点の取り合いの末7-6でサイコロが勝利している。
立ち上がりはまずサイコロがボールを支配、いや“持たされる”形で始まった。底辺で保持はさせてもらえるものの、これまでの相手と違ってピヴォにパスが通らない。
すると前半3分、10.網城安奈に電光石火のカウンターを決められて先制はSWHレディース。
前半11分には、サイコロの左サイドからのキックインに中央で18.江川涼(新ユニフォームに変わっていないため、本来は9番)が合わせてSWHに追加点を挙げられ、2点ビハインドで前半は終了。これくらいの点差だったらこれまでも巻き返してきたが…
後半に入ると、筏井の負傷によってFPがギリギリ2セット分しかしないサイコロと、新加入選手を試しながら3セット分のFPを回しながら4試合戦ってきたSWHとのスタミナの差が現れ始める。ラインを高めてきたSWHのプレスをサイコロはなかなか回避できない。
俵新監督は、4-0と3-1を使い分けようとした小野前監督とは異なりこの大会ではまず3-1の形にこだわっていたように見えた。GKのロングスローもあえてか多用せず、ピヴォへのパスルートが遮断されるとサイコロは途端に攻め手を欠き始める。
後半8分、右サイド駆け上がった11.宮田にパスが通ると角度のないところから思い切りよく打ったシュートが決まって3点目。
さらに1分後、まったく同じよう形で18.江川が決めて4点目。裏のスペースを突かれた時に戻りが間に合わなくなってきた。
終了間際には新加入選手の28.柴田優花(新ユニフォームが間に合っていなため、本来は17番)もゴールを決めてSWHが5-0とサイコロを圧倒して勝利。
第1回大会以来、3年ぶり2度目のユニアオレディースカップ優勝を決めた。
さいたまSAICOLO、またも準優勝(ノД`)
非公式大会とはいえ、今度こそ日本一になるところを観られると思ったのになぁー(非公式大会も数えるなら数年前にアルコイリス神戸主催の「裏全日本」で優勝しているのですが、そこは“表”の全日本を観に行っていたので…😅)
だけどちょっと前までのサイコロだったら、ポロッと負けたり分けたりしちゃいそうな展開の試合でもひっくり返す勝負強さがついてきたし、新加入選手たちも頼もしい!
最後はちょっと丸岡戦で燃え尽きてしまった感が出てしまいましたが、ここに怪我人が帰ってきて人数も充実してくれば今季こそは!?
全国から16チームが集結したユニアオレディースカップ。2日目も全チームが順位決定トーナメントを戦い、表彰式の後も試合が続いたのですがさすがにすべては追いきれず… この記事では最終成績のみのまとめとなります、ご容赦くださいm(_ _)m
第4回UNIAO LADIES CUP 2019 最終成績
優勝:SWH Ladies futsal club
準優勝:さいたまSAICOLO
第3位:福井丸岡RUCK
第4位:府中アスレティックFCプリメイラ
特別賞:デフフットサル女子日本代表
MVP:宮田亜里紗選手(SWHL)
各順位決定戦試合結果
1位トーナメント
2位トーナメント
3位トーナメント
4位トーナメント
全チーム順位表
順位 |
チーム名 |
優勝 |
SWHレディース |
2位 |
さいたまSAICOLO |
3位 |
福井丸岡RUCK |
4位 |
府中AFCプリメイラ |
5位 |
バルドラール浦安 |
6位 |
ユニアオレディース |
7位 |
BAMB GREEN PARK LADIES |
8位 |
COLAC,O FUKUOKA |
9位 |
LEOGRASTA |
10位 |
member of the gang |
11位 |
C.R.F IEDAL Ladies |
12位 |
デフフットサル日本代表 |
13位 |
TapaZida |
14位 |
Fuerza futsal club |
15位 |
カレビッチ愛媛レディース |
16位 |
DELIZIA磐田レディース |
関連記事
スポンサーリンク
参考記事
にほんブログ村