昨季静岡県2部リーグを全勝優勝し、2018シーズンは1部リーグを戦うアグレミーナ浜松サテライト。開幕戦は見事勝利で飾りました。
銀島、磯田、鷲北の3選手がトップチームに昇格。和久田、岩﨑、佐野、増井、真杉、山本の6選手が退団と、そのまま1チームできるほどのメンバーが抜けてしまって不安でしたが幸先の良いスタートを切ったサテライトチーム!
選手の入れ替わりが激しいのは下部組織チームの宿命。今シーズンもFリーグ選手を目指す多くの選手が新規加入しています。早く顔と名前を憶えなくちゃ!ということで、県リーグ開幕戦で撮った各選手の写真とともにご紹介。まだ全員の写真は揃っていないのですが徐々に追加していきたいと思います。
※素人が撮った下手くそな写真ですが、それでも時間とお金を使って会場まで通い夫婦で一生懸命撮った写真です。適切な引用は歓迎しますが無断での転載・転送はご遠慮ください。
アグレミーナ浜松サテライト 2018シーズンメンバー紹介

No.23. 河原田 達 NEW‼︎

カワハラダ トオル
岩﨑、佐野が退団し、一時はGKが0人になってしまったサテライトチームに新加入したゴレイロ。県リーグ開幕戦ではセーブだけでなく、いきなりゴールまで決めてみせた。
No.25 山田 凱斗 NEW‼︎

ヤマダ カイト
※特別強化指定選手としてトップチームと掛け持ち登録。Praia Grandeから移籍加入した今季期待の新人。U19日本代表候補で山桐と同じく特別強化指定選手としてサテライトの試合にも出場。既に18歳とは思えぬフィジカルレベルの高さを県リーグでは見せつけている。
No.26 山田 健太 NEW‼︎

ヤマダ ケンタ
28.加藤と同じSENA FC出身。3月にはGAViC CUPユースフットサル選抜トーナメント2018にU-18静岡県選抜として25.山田(凱)や29.岩橋らとともに出場。選抜チームは準優勝に輝いている。
No.27 櫻井 颯人

サクライ ハヤト
※U-18チームと掛け持ち登録。今シーズンはまだ出場機会はないので昨シーズンの写真を掲載。
昨季もサテライトチームとしての出場はそう多くはなかったが、アグレミーナ/エスパッソで活躍。山田、岩橋らとともにU-18静岡県選抜に選出された。
No.28 加藤 雅哉

カトウ マサヤ
昨シーズンの県2部リーグでは銀島に次いで得点ランキング2位となる11ゴールをマーク。独特のリズムと足技でDFを翻弄するドリブラータイプ。今季はその個人技に加えて周りを活かし周りに活かされるプレーも見たい。

今シーズンは静岡県選抜にも選出、東海大会の決勝戦ではそのドリブルが相手選手のファウルと退場を誘い、数的優位の内に自らゴール。優勝に大きく貢献した。
No.29 岩橋 直樹

イワハシ ナオキ
※U-18チームと掛け持ち登録。今季まだ出場がないため昨シーズンの写真を掲載。
かつてアグレミーナ浜松トップチームにも在籍したイヴァハシ ルーカス ヒデキの実弟。高校生ながらにしてサテライトチームだけでなく静岡県選抜でも活躍したが、現在は怪我での戦線離脱が長引いている。
No.31 名倉 佑哉

ナグラ ユウヤ
一昨シーズンに強化指定選手に登録され、Fリーグデビューも果たしたが定着できなかった。小柄だが俊敏性に溢れるプレーには将来、中村友亮のような選手になることを期待したくなる。

今シーズンは静岡県選抜に選出。全国の舞台を経験することでまた大きく成長してほしい。
No.32 井上 宙樹 NEW‼︎

イノウエ ヒロキ
関西の強豪SWH futsal clubから移籍加入。県リーグ開幕戦ではまだ出番が少なかった。
No.33 原田 凌甫 NEW‼︎
ハラダ リョウスケ
※U-18チームと掛け持ち登録。サテライトチームではまだ出場なし。
No.34 新間 玲臣 NEW‼︎

シンマ レオン
サテライトチームに新加入したもう1人のGK。しかし開幕前に怪我をしてしまい松葉杖姿で仲間たちの戦いを見守っていた。
No.35 日下部 遊 NEW‼︎
ヒカベ アソブ
※U-18チームと掛け持ち登録。サテライトチームではまだ出場なし。
No.37 石川 愉貴 NEW‼︎

イシカワ ユタカ
その正確で強烈なシュートでゴールを量産してくれそうな新加入選手。ゴール隅の際どいコースを狙いすぎてポストを叩くこともしばしば。チームメイトからは「ピーター」の愛称で親しまれているが、その由来はピーターラビットでもピーターパンでもなく、「ユタカ」→「ウタカ」→「ピーター・ウタカ」から来ているそうだ(笑)
No.40 杉山 大吾

スギヤマ ダイゴ
飄々とした表情をしながら、長い手足を活かしてその細い身体からは想像できない強力なシュートを放つ。

昨シーズンに引き続き、今季も静岡県選抜に選出。東海大会ではサテライト選手の中でもっとも長く出場機会を得ていた。
No.43 高溝 竜稀

タカミゾ タツキ
昨季入団直後に膝を手術し、シーズンのほとんどをリハビリに費やしたが今季はスタートから試合に出場。ゴールも決めている。1日も早く昇格し、湘南ベルマーレの高溝黎磨選手との兄弟対決を実現したい。
No.46 山桐 正護

ヤマギリ ショウゴ
※特別強化指定選手としてトップチームと掛け持ち登録。Fリーグでの出場機会も徐々に増やしてきた山桐。県リーグではピッチ上の誰よりも視野の広いプレーを見せる。底の位置から前線への針の穴を通すようなスルーパスに注目!
いかがでしたでしょうか?
Fリーグトップチームの情報さえ少ないのでサテライトチームとなるとなお発信してくれるメディアは少ないので…この記事が観戦の一助となったら幸いです。
アグレミーナ浜松サテライトの今シーズンの試合予定はこのようになっています。ぜひ、未来のアグレミーナを担う若き選手たちにも声援をお願いします٩( ᐛ )و
アグレミーナ浜松サテライト試合日程
節 |
開催日 |
時間 |
対戦相手 |
会場 |
1 |
5/19(土) |
14:15 |
CRAYON |
エコパサブ |
2 |
6/23(土) |
11:05 |
F.A.N.G snarl |
浜松 |
3 |
7/28(土) |
14:15 |
Ladroa |
清水総合 |
4 |
8/18(土) |
12:40 |
F.S.C |
静岡 |
5 |
9/1(土) |
12:40 |
Defi |
清水総合 |
6 |
11/18(日) |
11:05 |
LOCO☆ |
浜松 |
7 |
12/23(日) |
- |
試合なし |
- |
8 |
1/19(土) |
9:30 |
MATO |
富士 |
9 |
2/2(土) |
11:05 |
蹴球団三島 |
富士 |
関連記事
http://www.fut-log.com/entry/selecao_shizuoka_2018

にほんブログ村