2018年12月2日(日)
おはよう福井!勝利の美酒に酔いしれた翌朝はすっきりとした冬晴れ☀️ GAViC女子Fリーグ最終節 福井ラウンドの2日目です。
さいたまSAICOLOが勝利してプレーオフ進出を決めた前日の試合についてはこちら。
2日目はホームチームの福井丸岡RUCKが登場するので、キッチンカーが出ていたりと昨日より賑やかです。それにしてもやっぱりデカい体育館だなぁ…
土曜日はあっという間に売り切れてしまったというお多福さんのらっく元気玉、この日はゲット!ディーノんくんもお手伝いしていました。
2日目の第1試合は府中アスレティックFCプリメイラ vs アルコイリス神戸の首位対決!しかしサイコロにとってはどっちが1位になってもどうせ倒すべき相手ってことでらっく元気玉を食べながらのんびりと観戦(๑´ڡ`๑)
※素人が撮った下手くそな写真ですが、それでも時間とお金を使って会場まで通い夫婦で一生懸命撮った写真です。適切な引用は歓迎しますが無断での転載・転送はご遠慮ください。
GAViC presents 日本女子フットサルリーグ2018 第7節 府中アスレティックFCプリメイラ vs アルコイリス神戸
2018.12.02 sun 11:00 福井県営体育館 (観客数 1,182人)
試合結果
府中アスレティックFCプリメイラ 1-7 アルコイリス神戸
府中得点者:8.桜庭
神戸得点者:19.若林、10.江口、19.若林、19.若林、10.江口、7.平井、10.江口
昨季のプレーオフ進出は“サプライズ”と言われた府中アスレティックFCプリメイラだが、今季も2年連続でのプレーオフ進出をすでに決めており、さらに激戦の関東予選を突破して全日本選手権本大会初出場を果たすなど確実にその実力を上げていることがわかる。
その府中に昨季リーグ戦では苦杯を舐めさせられた女王・アルコイリス神戸。プレーオフ決勝で借りは返したものの、今季は同じ轍は踏まぬぞと気を引き締めていることだろう。
前半:アルコイリスの前プレに真っ向から組み合うプリメイラ、しかし…
試合は3分に左サイドをドリブルで突破した19.若林が流し込んで神戸が先制。
先制した神戸は得意の前プレ、超攻撃的守備で府中を畳み掛けようとする。しかし府中もこのプレッシャーの中でしっかりと意図ある攻撃を組み立てようとしているのがわかる。首位攻防戦に相応しい見応えあるゲームだ。
それでもシュートチャンスを多くつくるのは神戸の方。しかしそんなピンチを日本リーグでは今季初スタメンのゴレイラ21.中川望がよく止める。
善戦していた府中だったが、11分にキックインからのチョンドンシュートで10.江口に追加点を許すと、
直後には右サイドをドリブルで切り裂いた18.加藤からの折り返しを19.若林にスライディングシュートで押し込まれて3点ビハインドで前半終了。
スポンサーリンク
後半:若林エリのハットトリックに始まり神戸のゴールラッシュ!
アルコイリス神戸の3点リードで始まった後半、立ち上がりにGKの弾いたボールがちょうど自分のもとにこぼれてくるというまさに「ごっつぁんゴール」で19.若林がハットトリックを達成。
さらにカウンターから10.江口が追加点を挙げて神戸が一気にリードを5点と広げ、後半2分にして勝負はほとんど決してしまった。
しかし失点直後に、8.桜庭の豪快なロングシュートで1点をした府中。
すると府中がゴール前まで押し込む場面も徐々に出てきた。しかし、攻め込むものの追加点はあげられないまま時間が過ぎていく。
すると22分、府中陣内でパスカットした7.平井がゴールを決めて再び5点差。府中があれだけ攻めてもゴールが決まらなかったのに、たった一つのミスであっさり失点してしまう。
3位でプレーオフに進出するさいたまSAICOLOの小野監督と翌日まで残った3人の選手が観戦しているこの試合、ここから逆転して1位になれる可能性が低い府中はパワープレーは温存する可能性もあるかと思われた。
しかし、残り6分くらいから普段ゴレイラシャツを着る22.縄田ではなく、9.千田をGKに据えたパワープレーを開始。手の内を隠すことよりも、実戦の中で新しいパターンを試すことを選んだか。
しかしこのパワープレーも10.江口にPP返しを決られてしまい万事休す。
テストの意味合いが強いパワープレーだったかもしれないが、勝負を投げたわけではない。ラスト1秒まで神戸ゴールに迫るが、これ以上の追い上げはならずタイムアップ。
7-1でアルコイリス神戸が完勝。無敗のままリーグ1位を確定し、プレーオフは決勝からのシードとなった。
スポンサーリンク
全日本選手権覇者のアルコイリス神戸、選手権に続けて日本リーグでもレギュラーシーズン1位を確定。やはり強い…!
ハットトリックを決めた19.若林エリ選手の会心の笑顔。いつもここぞという時にゴールを決める勝負強さを感じますが、ハットトリックは珍しいそうです。特に今季のアルコイリスはだれか特定の人がたくさんゴールを決めるというよりは、全員が満遍なくというイメージがあるのでなおさらですね。
というわけで、サイコロ的にはまずはプレーオフ1回戦で府中アスレティックFCプリメイラと対戦、そこに勝って初めてアルコイリス神戸への挑戦権を得るという形になりました。まぁ、プレーオフ1回戦は駒沢でやるみたいなのでそこは関東同士でやっておきましょう!
さて、この試合の後半からどんどん人が増えてきてあたりの観客席は真っ赤に染まってきました。あっちの19番は3点決めたぞー!こっちの19番はどんな活躍を見せてくれるかな!?ってことで続きます!!
関連記事
参考記事
にほんブログ村