2019年12月14日(土)

この日はアグレミーナ浜松のホーム最終戦!浜松アリーナへの道中、恒例となっている富士川サービスエリアからの富士山をパシャリ📷ここ数年撮ってきたなかでベストコンディションの富士山ではないでしょうかね。雪化粧もバッチリで美しき☺️
首位Y.S.C.C.横浜を相手に熱戦を演じるも惜敗した前節の様子はこちら。清水、焼津でのホームゲームを3戦3敗して帰ってきた浜松アリーナ。ホーム最終戦は必ず勝利で飾ってくれるはず!
2点を先行されるピンチから逆転勝利した白山とのアウェイでの対戦の様子はこちら。

浜松アリーナに着いたのは16時頃。それでもキックオフの3時間前なのですが、この日は13時からスポーツ体験イベントなどが行われていて浜松アリーナにはすでにたくさんのお客さんが!

アグレックマのバルーンアートづくりなど体験型イベントも充実。

そして16時を過ぎて会場がFリーグモードにセッティングされると電動車椅子サッカーのエキシビションマッチや、
アグレミーナ浜松U15 vs 浜松開誠館U15の前座マッチなどが開催。0-0のスコアレスドローだったけど、なかなか白熱した好ゲームでした。

この日のアリーナグルメはしゅうまい屋四十六番さんのチャーシュー丼。聖隷クリストファー中高ダンス部のチアダンスを眺めながらいただきました😋

ハツラツな演技を見せてくれた聖隷クリストファー中高ダンス部のみなさん。この後も選手入場時の花道や、試合中にはサポーター席で応援も盛り上げてくれて大活躍でした。

ここまで2試合連続でキャリーオーバーとなっていたKOKO BIGチャレンジ、きょうは成功者続出で豪華商品を山分け。
電動車椅子サッカー 石脇翔太選手もKOKO BIGに挑戦。見事にゴールを決めていました。

さていよいよキックオフ前、前節の試合でF1・F2通算200試合出場を果たしたNo.8 松本選手に奥様と愛娘から花束のプレゼント。
愛娘にデレデレの松本選手。あのまっつんがこんな顔するなんてなぁ…(笑)としみじみ☺️ 娘ちゃんの前でゴール決めないとね!退場じゃなくてね!!
※素人が撮った下手くそな写真ですが、それでも時間とお金を使って会場まで通い夫婦で一生懸命撮った写真です。適切な引用は歓迎しますが無断での転載・転送はご遠慮ください。
Fリーグ2019/2020 ディビジョン2 第13節 アグレミーナ浜松 vs ヴィンセドール白山
2019.12.14 sat 19:00 浜松アリーナ (観客数 1,543人)
試合結果
アグレミーナ浜松 5-0 ヴィンセドール白山
公式試合記録
浜松得点者:5.鷲北、9.松浦、16.須藤、オウンゴール、12.山桐
白山得点者:なし

アグレミーナ浜松のメンバーは2.伊名野、5.鷲北、6.萩原、8.松本、9.松浦、10.田中、11.中村(友)、12.山桐、13.山元、16.須藤、17.磯田、20.日永田、21.岡島、22.野嶋の14名。怪我人と出場停止明けが帰ってきてこれが今季のベストメンバーか?

現在最下位の白山。今シーズンの全日本選手権はF2リーグからの参戦プレーオフは実施されず、最下位は無条件で選手権に出場できなくなってしまう。勝点2差の神戸、浜田を逆転するためには勝利が必要だ。
前半:順調にゴールを重ねる浜松が前半だけで3点をリード

浜松のスタメンはGK21.岡島、5.鷲北、8.松本、11.中村(友)、16.須藤。ファーストセットはこれに12.山桐、13.山元を加えた6枚。セカンドセットは6.萩原、9.松浦、10.田中、17.磯田、20.日永田、22.野嶋の6枚からローテーションされ、途中2枚替えして全員を出してから次のセットに替えるというパターンを繰り返していた。

GKは前節に続いてNo.21 岡島工。アキレス腱断裂の怪我から復帰して、浜松アリーナのゴールマウスを守るのは今シーズン初。

キックオフからわずかに1分、コーナーキックからのシュートを止められても何度も押し込み、3人目のシュートが5.鷲北がゴール。
今日もしっかり観客席にもガッツポーズを見せて先制は浜松。ポーズが少々ダサめなのはご愛敬(笑)
更に9分には9.松浦のゴールで浜松に追加点。17.磯田からの縦パスをゴール前でトラップして反転…と思いきやそのまま後ろに抜けてしまうと、なんとこれがゴールイン。ラッキーゴール。

14分には左サイドから16.須藤の放ったミドルシュートが白山DFに当たってゴール。オウンゴールかとも思われたが、審判は16のサインを示し須藤のゴールと認められた。

前半20本のシュートを打った浜松に対して、白山のシュートはわずかに5本。大きなピンチをつくられることもなく、3点リードで前半を折り返す。

スポーツイベントに参加していた子供たちや、聖隷クリストファーダンス部メンバーも参加して賑やかなサポーター席。観客も1543人が詰め掛けた。
ハーフタイムにはあゆみトナカイ、バルーンサンタ、そしてサテライト選手から観客席へクリスマスプレゼントが投げ込まれるイベントも。
スポンサーリンク
最後を締めたのはNo.12 山桐正護!浜松がホーム最終戦を5-0完封勝ち!!
後半も浜松の優位は変わらない。24分にはカウンターから10.田中がドリブルで持ち上がり20.日永田へ横パス、これをカットしようと白山DFのスライディングで飛び込むがが、なんと身体ごとゴールに入ってしまいオウンゴールとなってしまう。

点差を4に広げた浜松はここでゴレイロを21.岡島から2.伊名野へとバトンタッチ。久々出場の伊名野、引き継いで無失点のままホーム最終戦を終えられるか?

しかしこのあたりから、白山の粘り強いプレッシングに浜松も自由にプレーができなくなりゲームは少し停滞し始める。相手のプレスを細かいパス回しで回避できるでもなく、GKからのロングパスも前線にうまく繋がらない。

そうこうしている間に32分には浜松が5ファウルとなり、次のファウルから白山に第2PKを与えてしまう状況に。

強く当たれなくなってきて更にバタバタしだす浜松だったが、35分には白山がタイムアウトを取る。しかしこのタイミングでのタイムアウトは浜松にも落ち着きを取り戻させた。
ホーム最終戦、無失点完勝で終えたい浜松。GK伊名野からのロングフィードを11.中村(友)が胸トラ反転ジャンピングボレー!かなりかっこいいプレーではあったがゴールは決まらず。

点をリードしながらも半分は相手のミス…最後にバシッと決めてほしい。その期待に応えてくれたのはNo.12 山桐正護!残り55秒というところで、カウンターからの1対1を冷静に決めて5点目。

試合はまもなくタイムアップ。アグレミーナ浜松は1年でのF1昇格は叶わなかったものの浜松アリーナでの試合は3戦3勝!最後は5-0の完封勝利で締めくくった。

アグレミーナ浜松が5試合ぶりの、静岡県内の試合で言えば7月以来8ヶ月ぶりの勝利🙌 MVPは今季初めて浜アリのピッチに立ち、25分間を無失点に抑えた21.岡島工選手!

久々の勝利にようやくハキハキとインタビューに答えてくれた豊島監督。チームメイトのインタビューのときに後ろで他のメンバーがちょびちょびしてるのは相変わらず…ついにMC澤田さんにチクリと言われていましたね…😓

そしてホーム最終戦ということで寺田専務よりファン・サポーターへご挨拶。ホントは和泉さんが挨拶するはずだったのに急遽代役を頼まれたようで、1年でF1に復帰できなかったことをとにかく謝り倒す挨拶でした😅
しかしこの日の陰のMVPは応援を大いに盛り上げてくれた聖隷クリストファー中高ダンス部の彼女たちでしょう!
シーズンオフのHONDA FCサポーターも参加してくれたサポーター席も今季一の賑やかさでした😁

やっぱり地元浜松でのホームゲーム、そして試合に勝つっていいもんですね。来シーズンもF2リーグということで、ホームゲームは多くて7試合だと思うのですがもう少し浜松アリーナでの試合が増えるといいな…

これで5勝5敗1分、アグレミーナ浜松は第5位。残るは1試合。最終戦を必ず勝って、戦績を勝ち越しにして来季に繋げましょう👊 がんばれ、アグレミーナ浜松٩( ᐛ )و
Fリーグ2019/2020 Div.2 第14節
2020年1月13日(月) 13:00
広島エフ・ドゥ vs アグレミーナ浜松
会場:安佐北区スポーツセンター
関連記事
参考記事

にほんブログ村