
この記事ではアグレミーナ浜松の2022/2023シーズンの概要と試合スケジュール&結果をまとめています。また、FUT-LOGの観戦記リンクもつけた目次的な意味合いの記事となっています。
昨シーズンの戦績と観戦記まとめはこちら。
アグレミーナ浜松2022/2023シーズン戦績&観戦記まとめ
2022シーズンの概要・総括
10年目の節目を迎えた昨シーズンだったが、クラブ内部でのゴタゴタが透けて見えF2リーグとしての成績も過去最低の結果となってしまった。新シーズンが始まってもチームの公式サイトが一向に更新されないと思いきやドメインすら違うまったく新しいサイトにリニューアルされたところからも、その”ゴタゴタ”が解決した様子は見られない… チームとしてもサテライトからの昇格、強化指定登録以外は新加入選手は発表されずメンバーは14人ギリギリで開幕。新加入選手なしでの開幕は11年目となるクラブ史上初の事態だ。
そんな不安な状態でスタートした2022/2023シーズン。前哨戦となるオーシャンカップでは立川に1-5で敗れ、リーグ戦も開幕から4連敗を喫するなどやはり苦しい立ち上がりとなったが一方でチームの雰囲気は決して悪くなかった。8月に5試合目となる浜田戦でようやく今季初勝利をあげると、5年ぶりの3連勝、そしてクラブ初の4連勝を上げるなど調子を上向け始める。
10戦無敗の状態で迎えたホーム最終戦・しながわシティとの試合では1-7と完敗しF1クラスとの差を痛感させられたが、高橋体制2年目で確かな成長を確信し「F2優勝・F1昇格」という目標を胸を張って言えるチームになってきた。
2022シーズンのユニフォーム、ポスター、スローガンなど
ユニフォームはLUZeSOBRA
ユニフォームサプライヤーは今シーズンもLUZeSOMBRA。紺色を基調とした中に、オレンジの模様が描かれる。
この模様は水を撒いて地面に染み込んでいく様をイメージしているとのこと。カッコイイデザインだが、説明文は”チームの準備が整ったことを表現できるのでは…”と、どこか自信なさげだ(笑)
超絶シンプルなポスター

ホーム戦会場に貼られていた今季のポスターは、ユニフォームと同じデザインテーマをバックにクラブエンブレムとスローガンのchallengeだけが載った超絶シンプルなモノ。
これはアグレミーナ浜松のことをすでに知っている人向けにはいいかもしれないが、普通ポスターとはそうではない人向けに訴求するものなのでチーム名どころか何の競技なのかもわからないポスターで果たして意味はあるのだろうか…?
スローガンは「Challenge」

Fリーグキックオフカンファレンスで発表されたアグレミーナ浜松の今季スローガンは「Challenge」とシンプル。
ピッチの中でも外でもチャレンジしていくクラブになると高橋監督は語っていた。
2022シーズンのメンバー
2021シーズンからは武田彰、岡島工が途中退団。松浦勇武、磯田剛志、田中智基、児玉風河が終了後に退団。
6人が抜けたがリーグ開幕時点では曽根と石川の正式昇格と巽翔矢の引き続きの強化指定登録以外に新加入選手は発表されず14人ギリギリのメンバーでスタート。

その後、シーズン途中の9月にイタリア帰りのNo.9 柳訓生が新加入した。
No. |
Pos. |
氏名 |
備考 |
|
監督 |
高橋 優介 |
|
1 |
GK |
三浦 弘暉 |
|
5 |
FP |
鷲北 一輝 |
|
6 |
FP |
萩原 洪拓 |
|
7 |
FP |
山桐 正護 |
|
8 |
FP |
松本 行令 |
|
9 |
FP |
柳 訓生 |
途中加入 |
10 |
FP |
巽 優太 |
|
11 |
FP |
生駒 瑠唯 |
No.変更 |
12 |
FP |
川本 樹弥 |
|
13 |
GK |
ミヤモト ギレルメ |
|
16 |
FP |
須藤 慎一 |
|
18 |
FP |
石川 颯 |
昇格 |
19 |
FP |
名倉 佑哉 |
|
28 |
FP |
小田木 心 |
昇格 |
23 |
GK |
曽根 颯来 |
昇格 |
32 |
FP |
巽 翔矢 |
強化指定 |
2022シーズンのスケジュールと試合結果
Fリーグオーシャンカップ2022
節 |
日 |
結果 |
対戦相手 |
観戦記 |
1回戦 |
5/25(水) |
1●5 |
立川 |
|
Fリーグ Div.2 2022-2023
※太字はホーム戦
節 |
日 |
結果 |
対戦相手 |
観戦記 |
1 |
6/18(土) |
1●5 |
しながわ |
● |
2 |
6/26(日) |
0●1 |
仙台 |
● |
3 |
7/10(日) |
5●6 |
広島 |
● |
4 |
7/30(土) |
3●4 |
白山 |
● |
6 |
8/13(土) |
2○1 |
浜田 |
● |
7 |
9/10(日) |
1△1 |
水戸 |
● |
8 |
9/17(日) |
6○3 |
神戸 |
● |
9 |
- |
- |
- |
- |
10 |
10/30(日) |
3○2 |
白山 |
● |
5 |
11/6(日)※ |
3○1 |
葛飾 |
● |
11 |
11/12(土) |
2△2 |
仙台 |
● |
12 |
11/20(日) |
4○3 |
葛飾 |
● |
13 |
11/23(水) |
5○1 |
浜田 |
● |
14 |
12/10(土) |
2○1 |
水戸 |
● |
15 |
12/25(日) |
9○3 |
神戸 |
● |
16 |
1/22(日) |
1●7 |
しながわ |
● |
17 |
1/29(日) |
4○1 |
広島 |
● |
18 |
- |
- |
- |
- |
※第5節は新型コロナウィルス陽性者判明のため8/11から順延
最終順位
順位 |
チーム |
勝点 |
勝 |
分 |
負 |
得失差 |
1 |
しながわ |
46 |
15 |
1 |
0 |
+84 |
2 |
水戸 |
31 |
9 |
4 |
3 |
+5 |
3 |
浜松 |
29 |
9 |
2 |
5 |
+9 |
4 |
仙台 |
26 |
7 |
5 |
4 |
+21 |
5 |
広島 |
23 |
7 |
2 |
7 |
-5 |
6 |
葛飾 |
21 |
6 |
3 |
7 |
+2 |
7 |
白山 |
16 |
4 |
4 |
8 |
-23 |
8 |
神戸 |
7 |
2 |
1 |
13 |
-50 |
9 |
浜田 |
5 |
1 |
2 |
13 |
-43 |
JFA 第28回全日本フットサル選手権
節 |
日 |
結果 |
対戦相手 |
観戦記 |
1回戦 |
3/11(土) |
4○1 |
長崎大 |
● |
2回戦 |
3/12(日) |
1●3 |
湘南 |
● |
関連記事
他のシーズンの戦績&観戦記まとめ
【まとめ記事】アグレミーナ浜松2021/2022シーズン戦績&観戦記まとめ
【まとめ記事】アグレミーナ浜松2020/2021シーズン戦績&観戦記まとめ
【まとめ記事】アグレミーナ浜松2019/2020シーズン戦績&観戦記まとめ
【まとめ記事】アグレミーナ浜松2018/2019シーズン戦績&観戦記まとめ

にほんブログ村